ニュースレター2016年09月21日

ニュースレター 発行にあたって。

P1000779今回、ニュースレターを発行するにあたり、第1号は、私が野菜を扱うなかで、日々大切にしていることを綴ります。
当社は、水温50℃で野菜を洗浄する「ブロアーシンク」と低温真空で調理ができる「スチームコンベクション」という最新の機器を導入しています。導入したきっかけは、お客様に素材の良さをお届けしたいという想いにつきます。当社は現在、数社の生産農家から野菜を納入いただいていますが、この機器のおかげで、野菜そのもののおいしさがより際立っています。生産農家の方々が自信を持って提供してくださる野菜なので、あれこれ調理したり、味付けしたりせずに、素材の味を提供したいのです。ぜひ、この2つのマシンで加工された野菜の「素材」の味を試してみていただきたいです。
また、当社はこのほどHACCPを導入しました。この認証制度を導入したことによって、自己満足の「安心・安全」ではなく、公的機関からのお墨付きのある「安心・安全」となります。工場内の清掃作業なども格段に大変になり、最初はかなり抵抗がありましたが、何よりも「ひとつの目標に向かってまい進する」というスタッフの意識付けにつながっています。
熊本はいま、みんなが力を合わせて復興に取り組んでいます。そうしたなか当社には、九州・熊本が育んだ安心安全な野菜をおいしく加工して、市場に出すという使命があります。当社の取り組みが、生産農家のブランディングにつながり、地震からの復興に貢献できるのではないかと考えています。そして私は、将来的には、社会で活躍する「働く女性」を応援していきたいと考えています。女性が元気に働けるのは、健康な食生活があってこそだと思います。社会で活躍する忙しい女性たちが、簡単に調理できる当社の製品を食べて、健康になってもらえればと思っています。働く女性の強い味方になり、熊本はもとより九州が元気になる一助になれたらうれしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加